今日の勉強会は初参加の方にお越しいただきました。
マイソクの作り方、ということで
そもそもマイソクとはなにか?
自分で作ってどうするのか?を話しました。
現物を見るとやっぱり作った方がいいと感じます。
しかし、それも経営手法によりけりです。
1,2時間ではやはりいいマイソクは作れません。
でも、もう少し深いところで賃貸経営を今後どうしていくか?
どんなマイソクを作ればいいか?というヒントになったと思います。
終了後はランチ会。現状や考え方を雑談します。
ぽろっと話した内容で、自分の考えに影響があります。
他の人がどういう理念、考え、目標で、どういった賃貸経営をしているか?
教えてもらうと、自分にもいい影響がでますね。
さて、来週5/24(日)はセミナーです。
地方での賃貸経営をどうしていくか?をテーマに浦田健氏をよんでセミナーをします。
ぜひご参加ください。
コメント