空室対策でいまホットなAirbnb 地方(愛知県・三重県)でどのように活動すればいいか?を勉強します
皆さん「Airbnb」はご存知ですよね?
空室をうまく活用するためなどで「Airbnb」が取り沙汰されています。
完全な空室を防ぐことができる一方で
「民泊」問題などさまざまなリスク対策が必要です。
対策は他でも多々されていて、どうやっていけばいいか?
ある程度の道筋をたてることができたのではないでしょうか。
しかし、地方で実際にやってみてどうだったか?
どうやって行けばいいのか?を知る機会はあまりありません。
今回三重大家さんの会では特にサミットが行われる三重県と
隣の県の愛知県の実例を元に、
・実際の反響は?
・やってみてどうだったか?
・ターゲットは?
・法令問題はどうしているか?
など、実際の事例を交えてホテルが取れない、と評判の都会だけでなく、
地方でも空室対策の一部として活用していくための方法をお伝えします。
希少な地方Airbnb実例セミナー、席には限りがありますので早めのお申込をお願いします。
■講師:仲尾 正人氏
1981年三重県生まれ。J-REC三重支部長。大学卒業後、大手不動産会社の社長室に勤務。新規事業を行いながら競売不動産投資に参入し入社三年後に退職。退職後はWEB制作会社で起業するが1年で廃業。借金をアルバイトと家賃収入で2年で返済。返済後、賃貸経営を基礎から学び直すために大家検定の名古屋第一支部で基礎から学習を始める。29歳の時、名古屋の不動産管理会社に就職後、ヴィレッジヴァンガードとのコラボ企画を開始、シェアハウス管理棟数5棟の管理運営の経験から名古屋市の空室が目立つ港区で旅館を改装してデザイナーズシェアハウスの開業をプロデュースしオープン。現在はさらに一宮でも超大型シェアハウスを運営しています。
■日時:12/19(土)14:00~
■場所:MG四日市 セミナールーム
近鉄四日市駅 徒歩5分
http://www.mg-yokkaichi.com/events/p3-3.html■会費: 一般 1,000円
J-REC会員 500円(会員番号を申込時記載してください)
三重大家さんの会会員 500円■懇親会 : 4,000円 終了後、会場を移動して行います。
当日会場にてお支払いください。
■定員:30名まで(会場の関係上)
■受付:12/14までにお申し込みください。
申し込みは下記フォームより。
コメント