ご挨拶
皆さんこんにちは。三重大家さんの会です。
緊急事態宣言が空け、状況を見ながらですが
セミナーを急遽開催することができるようになりました。
今回は四日市で、お店を借りてそこで実施をする予定です。
ぜひご参加ください。参加申込はこちら。
セミナー
タイトル
入居率の高いオーナーと低いオーナーは何が違う?
「空室対策の意識と行動の実態」
属性/自主or委託/経験年数でも違いがあります!
内容
1.10戸以上保有しているオーナーはどんな人達?
2.入居率の高いオーナーと低いオーナーの違い
・属性でも違いはある?
・マーケティングの意識と行動は?
・退去抑制対策は?
・オーナー自身による募集活動は?
・広告料、賃料交渉は?
・そもそも空室要因は何?
・入居率を高めるために必要なことは?
・不動産会社との付き合い方や選び方は?
・自分は大家?経営者?それとも投資家?
講師
株式会社リクルート
松本龍二(マツモトリュウジ) 様
1994年株式会社リクルート入社後、住宅情報・フォレント等の賃貸情報誌営業・制作・編集・企画業務12年を経て退社。
横浜の賃貸系不動産会社にて約3年の実務を行った後復帰。
復帰後は不動産実務経験を活かした不動産会社向けの商品企画開発・推進を行い、
現在は賃貸オーナー向けサービスの企画・運営業務の一環として全国各地の大家団体を中心に講演活動を行っている。
場所
アサヒビアケラー四日市
〒510-0086 三重県四日市市諏訪栄町7−34 北口ふれあいモールグルメパーク内 近鉄四日市駅
日程
10/16(土)
15:00〜17:00 セミナー1500円
17:00〜18:00 懇親会 2000円
席数と密回避のため、20名までと人数の制限がございます。
参加される方はお早めにお願いします。
お申し込みはこちら。
当日受付は行いませんので、事前の登録と入金をお願いします。
コメント