ご挨拶
みなさんこんにちは。三重大家さんの会です。
2019年3月の定例勉強会のご案内です。
みなさんは入居者さんとの関係はどのように築いていますか?
どういったスタンスで相対されているでしょうか。
ご自身の性格や、入居者さんによって違う、ということもあると思います。
3月はどういった基本スタンスで入居者さんと接しているか
特別な対応や問題が起こったときどうするかを話し合いたいと思います。
勉強会の予定
内容 |
入居者との関係について ・テーマ1時間、フリートーク1時間の予定 |
日時 | 2019/03/16(土) 9:30~11:30 |
参加費 |
会場費 200円(実費) ランチ会 1,000円 |
場所 |
鈴鹿市伝統産業会館:三重県鈴鹿市寺家3丁目10-1 電車:近鉄名古屋線 鼓ヶ浦駅より徒歩10分 駐車場あり 鈴鹿市伝統産業会館-アクセス |
内容詳細
入居者との関係について
- どういうスタンスでお付き合いをしていますか?
- どうやって関係を作っていますか?
- 特別な対応をしていますか?
- 問題が起きたとき、どうしていますか?
- どんな入居者さんがいいですか?困る入居者さんはどんな方ですか?
などの話ができればと思います。
準備するもの
- どういう考えで入居者さんと接しているか考えておく
- 入居者さんとどういうやり取りをしているか考えておく
- これから大家さんをする人はどういう人に入ってほしいか考えておく
注意事項
- 参加される方は連絡をください。
- 初回参加の方は入会フォームに登録をお願いします。 ⇒フォーム
- 業者さんとしての参加はお断りしております。
参加方法
参加はフォームからご連絡ください。
こちらのフォームに登録をお願いします。
- 申し込みいただければメールに返信があります。
- 初回参加の方は入会フォームに登録をお願いします。 ⇒フォーム
- キャンセルは、メール・問い合わせフォームよりお願いします。
編集後記
繁忙期もそろそろ終わり、入居者さんの入れ替わりも一巡している頃かと思います。
改めて、入居者さんとの良好な関係性を築くにはどうすればいいか
どういったターゲットに入ってもらいたいか、を考えたいと思います。
コメント